> ご入居者様安心ページ > 入居前の手続き

契約のあれこれ

入居前の手続き

入居前の手続き

ポストダイヤルの暗証番号がわからないのですが?
鍵渡しにお渡ししている新生活ガイドブックをご参照ください。
公共料金連絡先(電気・ガス・水道)を知りたいのですが?

鍵渡しにお渡ししている新生活ガイドブックをご参照ください。

エイブルでんき・ガス・ひかりに関する内容はPintカスタマーサポート050-2018-8555までご連絡ください。

でんきの通電手続きはどうすればよいのですか?

入居前に必ず手続きを行ってください。
お済みでない場合は電気の供給会社へ連絡し、使用開始の手続きをしましょう。

エイブルでんきへお申込みをご検討の場合は
《ご入居前》
エイブルの営業店にてお申込みください。

《ご入居後》
ご入居中はWEBサイトにてお申込みください。
https://www.able-to-pint.com/denki/

エイブルでんきに関する内容はPintカスタマーサポート
050-2018-8555までご連絡ください。

ガスの開栓手続きはどうすればよいですか?

ガスの開栓手続きはどうすればよいですか?

入居前に必ず手続きを行ってください。
お済みでない場合はガスの供給会社へ連絡し、使用開始の手続きをしましょう。
※ガス開栓はガス会社の立ち合いが必要になりますので事前予約を行ってください。

エイブルガスへお申込みをご検討の場合は
《ご入居前》
エイブルの営業店にてお申込みください。
《ご入居後》
ご入居中はWEBサイトにてお申込みください。
https://www.able-to-pint.com/denki/
エイブルガスに関する内容はPintカスタマーサポート050-2018-8555までご連絡ください。

水道の開栓手続きはどうすればよいですか?
入居前に必ず手続きを行ってください。
お済みでない場合は水道の供給会社へ連絡し、使用開始の手続きをしましょう。
家賃の振込先・支払日を確認したいのですが?
鍵渡しにお渡ししている新生活ガイドブックをご参照ください。
お手元に新生活ガイドブックがない場合は恐れ入りますが、ご契約されたエイブルの営業店までお問い合わせください。
転出入(転居)手続きは何をするのですか?

<旧住所地で行う手続き>
□「転出届」の提出
□「転居証明書」の受領

<新住所地で行う手続き>
□「転入届」・「転居証明書」の提出
※旧住所地の役所で受領した「転居証明書」を必ず持参してください
※入居後、2週間以内に手続きを行ってください
※代理人が申請する場合は「委任状」が必要になります

印鑑登録手続きはどうすればよいですか?
実印は現在お住まいになられている市区町村役場にて登録された印章です。
転出入(転居)手続きの際に併せて、手続きを行ってください。
お引越しをされたら基本的に「登録抹消」「再度登録」の手続きを行う必要があります。
※印鑑登録については、自治体ごとに運営されているため、自治体により転出届を提出するだけで自動的に印鑑登録が抹消される場合があります。
※代理人が申請する場合は「委任状」が必要になります。
郵便物の転送はどうすればよいですか?
<郵便物の転送手続き>
下記、①・②・③のいずれかの方法で手続きを行ってください。
①新住所の本局に出向いて手続きを行ってください。
②支局で連絡用ハガキを受領し、必要事項を記入して投函し、手続きを行ってください。
③e転居(https://welcometown.post.japanpost.jp/etn/)より必要事項を入力し手続きを行ってください
運転免許の手続きはどうすればよいですか?
入居後2週間以内に新住所所管の警察署もしくは運転免許センターにて、運転免許証の住所変更の手続きを行ってください。
自動車・バイクの登録変更はどうすればよいですか?
新住所の陸運事務所に15日以内に手続きを行う必要があります。
詳しくは国土交通省WEBサイトhttps://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000034.htmlよりご確認ください。
銀行口座・クレジットカードの住所変更は必要ですか?
最寄りの取引銀行や郵便局で住所変更手続きを行ってください。※銀行の取引支店を新住所の支店へ変更する場合は、窓口での手続きが必要となります。
保険関連の住所・記載事項変更は必要ですか?
各保険会社で定められた手順にて住所変更手続きを行ってください。
車庫証明書の発行が必要なのですがどうすればよいですか?
<エイブル管理物件の場合>
お部屋をお申込みいただいた営業店にご連絡ください。発行手続きには手数料がかかる場合があります。
ご来店の際は、車庫証明に必要な書類をご持参ください。
<エイブル管理物件以外の場合>
賃貸借契約書に記載されている貸主様または管理会社にご連絡ください。
賃貸借契約書の取扱いはどうすればよいですか?
賃貸借契約書はお客様がその住居に住むことを証明する書類です、大切に保管してください。
賃貸借契約書にはペット・ピアノ不可などの利用制限も記載されておりますので再度ご確認ください。
室内現況確認書とは何ですか?
「室内現況確認書」は退去時の精算の時にも反映される大切な情報となります。室内現況確認書へ必ず記載し、ご契約店舗までご提出をお願いします。
□家具・荷物等搬入前に室内確認を行う
□気になる箇所は、室内現況確認書へ記載
□記載した室内現況確認書は、1週間以内に提出
※問題箇所がない場合も必ずご提出ください